Ubuntu 14.04 Desktop (Trusty Tahr)のインストールと初期設定・環境構築について。

インストール手順

以下はubuntu-ja-14.04-desktop-amd64.isoを使用した場合の手順。

ようこそ

  1. 左の言語一覧から[日本語]を選択
  2. 右上のネットワーク設定のアイコンをクリックし、[接続を編集する...]でネットワーク接続の設定を済ませておく
    1. [接続情報]をクリックすると現在有効になっている接続が確認できる
  3. [Ubuntuをインストール]をクリック

Ubuntuのインストール準備

  1. [インストール中にアップデートをダウンロードする]にチェックを入れる
  2. 必要に応じて[サードパーティーのソフトウェアをインストールする]にチェックを入れる
  3. [続ける]

インストールの種類

  1. 現在のパーティション構成でインストールする場合は[(既存のOS)を削除して再インストール]を選択
  2. パーティション構成を変更してインストールする場合は[それ以外]を選択
  3. [続ける]

[それ以外]の場合。

  1. パーティション設定をする
  2. [インストール]をクリック
  3. インストールが開始される

どこに住んでいますか?

  1. 適切なタイムゾーンを選択
  2. [続ける]

キーボードレイアウト

  1. 適切なキーボードレイアウトを選択
  2. [続ける]

あなたの情報を入力してください

  1. ユーザー名、コンピューター名、パスワード等を入力
  2. [続ける]

以降、インストールが終了するまで待つ。 終了したらディスクを取り出して再起動。

ターミナル・シェル周りの設定

右クリックメニューに「端末の中に開く」を追加する

sudo apt-get install nautilus-open-terminal

次回ログインする際にはメニューに表示されるようになる。

メモ:Dashから"terminal"で起動できるほか、[Ctlr]+[Alt]+Tでも端末を開くことができる。

デフォルトエディタの変更

デフォルトのエディタをvimにする。

$ sudo update-alternatives --config editor
alternative editor (/usr/bin/editor を提供) には 3 個の選択肢があります。

  選択肢    パス             優先度  状態
------------------------------------------------------------
* 0            /bin/nano           40        自動モード
  1            /bin/ed            -100       手動モード
  2            /bin/nano           40        手動モード
  3            /usr/bin/vim.tiny   10        手動モード

現在の選択 [*] を保持するには Enter、さもなければ選択肢の番号のキーを押してください: 3
update-alternatives: /usr/bin/editor (editor) を提供するために 手動モード で /usr/bin/vim.tiny を使います

~/.vimrc

以下の内容で作成。

~/.vimrc
set encoding=utf-8
set fileencoding=utf-8
set fileencodings=utf-8,utf-16,japan

set backspace=2
set tabstop=2
set shiftwidth=4
set expandtab

highlight tabs ctermbg=green guibg=green

set list
set number
set ruler
set smartindent

~/.bashrc

以下の内容を追記。

~/.bashrc
alias rm='rm -i'
alias cp='cp -i'
alias mv='mv -i'

PS1='\!> \[\033[0;33m\]\u\[\033[m\]@\[\033[0;36m\]\h\[\033[m\] [\[\033[0;32m\]\t\[\033[m\] \w]\$ '
case $TERM in
  kterm|xterm|cygwin)
    TITLEBAR="\u@\h:\w"
    PS1="\[\033]0;${TITLEBAR}\007\]${PS1}"
    ;;
esac

ネットワークの設定

NetworkManagerによるネットワーク管理を行わず、/etc/network/interfacesを直接編集して固定IPアドレスでのネットワークを設定する手順。

NetworkManagerの削除

NetworkManagerによる管理を無効にするため削除する。

$ sudo apt-get remove network-manager

ネットワークインターフェースの設定

/etc/network/interfacesの内容を編集。

/etc/network/interfaces
auto lo
iface lo inet loopback

auto eth0
iface eth0 inet static
address 192.168.0.10
netmask 255.255.255.0
gateway 192.168.0.1
dns-nameservers (必要に応じてDNSサーバを記入)
dns-search example.com

変更した設定でネットワークインターフェイスを起動する。

sudo ifup eth0

IPv6の無効化

無効化するために以下の内容を追記。

/etc/sysctl.conf
net.ipv6.conf.all.disable_ipv6 = 1
net.ipv6.conf.default.disable_ipv6 = 1

sysctl -pで変更を反映させる。 また、無効になったかを確認。

$ cat /proc/net/if_inet6
  :
  :

$ sudo sysctl -p
$ cat /proc/net/if_inet6

sysctl -pの後に何も表示されなければ無効になっている。

ブリッジの設定

仮想マシンのネットワークで使用するブリッジを設定する。 まずはbridge-utilsをインストール。

sudo apt-get install bridge-utils

/etc/network/interfacesにブリッジ設定を記述する。

/etc/network/interfaces
auto lo
iface lo inet loopback

auto eth0
iface eth0 inet manual
up /sbin/ifconfig eth0 promisc

auto br0
iface br0 inet static
address 192.168.0.10
netmask 255.255.255.0
gateway 192.168.0.1
dns-nameservers (必要に応じてDNSサーバを記入)
bridge_ports eth0
bridge_stp off
bridge_maxwait 1

設定を反映させるためにネットワークインターフェイスを再起動する。

sudo ifdown eth2
sudo ifup br0

再起動したらif abr0が追加されていることを確認しておく。

$ if -a
    :
    :

4: eth0: <BROADCAST,MULTICAST,PROMISC,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc pfifo_fast master br0 state UP group default qlen 1000
    link/ether xx:xx:xx:xx:xx:xx brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
5: br0: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc noqueue state UP group default 
    link/ether xx:xx:xx:xx:xx:xx brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
    inet 192.168.0.10/24 brd 192.168.0.255 scope global br0
       valid_lft forever preferred_lft forever

    :
    :

その他設定ファイル等の編集

/etc/hosts

必要に応じてホストを追記。

/etc/fstab

マウントポイントを作成し、必要に応じてパーティションを追記。

グループ・ユーザー

必要に応じて追加。

root宛てメールの送信先の変更

/etc/aliasに追記。

/etc/alias
# Added by installer for initial user
root: root@example.com

aliasを更新。

sudo newaliases

ソフトウェアの追加と削除

パッケージの削除・インストール

不要なパッケージの削除

以下のコマンドで削除。 削除するパッケージの詳細は後述。

sudo apt-get purge \
  bluez-alsa bluez-cups \
  cheese \
  cups cups-bsd cups-client cups-common cups-driver-gutenprint cups-browsed cups-core-drivers cups-daemon cups-server-common \
  deja-dup \
  'empathy(-.*)?' \
  enchant \
  'espeak(-.*)?' \
  evolution-data-server evolution-data-server-online-accounts \
  example-content \
  'friends(-.*)?' \
  gnome-accessibility-themes \
  gnome-contacts gnome-mahjongg gnome-mines gnome-sudoku \
  gnome-online-accounts \
  'gwibber-service(-.*)?' \
  hpijs hplip hplip hplip-data \
  indicator-messages indicator-printers \
  modemmanager \
  myspell-.* \
  ntfs-3g libntfs-3g.* libntfs.* \
  nano \
  ppp pppconfig pppoeconf \
  'remmina(-.*)?' \
  'rhythmbox(-.*)?' \
  sane-utils libsane.* \
  signon-.* signond gnome-control-center-signon \
  'shotwel(-.*)?' \
  'telepathy(-.*)?' libtelepathy.* \
  toshset \
  unity-lens-.* \
  unity-scope-colourlovers unity-scope-gdrive unity-scope-gmusicbrowser unity-scope-gourmet unity-scope-guayadeque unity-scope-musicstores unity-scope-musique unity-scope-openclipart unity-scope-virtualbox unity-scope-zotero \
  'telepathy(-.*)?' \
  wamerican wbritish \
  zeitgeist zeitgeist-core zeitgeist-datahub python-zeitgeist
削除するパッケージと概要
パッケージ名 概要
bluez-alsa Bluetooth ALSA support
bluez-cups Bluetooth printer driver for CUPS
cheese tool to take pictures and videos from your webcam
cups Common UNIX Printing System(tm) - PPD/driver support, web interface
cups-bsd Common UNIX Printing System(tm) - BSD commands
cups-client Common UNIX Printing System(tm) - クライアントプログラム (SysV)
cups-common Common UNIX Printing System(tm) - common files
cups-driver-gutenprint transitional dummy package for gutenprint printer driver
cups-browsed OpenPrinting CUPS Filters - cups-browsed
cups-core-drivers Common UNIX Printing System(tm) - PPD-less printing
cups-daemon Common UNIX Printing System(tm) - daemon
cups-server-common Common UNIX Printing System(tm) - server common files
deja-dup Back up your files
'empathy(-.*)?' GNOME 用複数プロトコルチャット・電話クライアント
enchant 各種スペルチェッカエンジンへのラッパー (バイナリプログラム)
'espeak(-.*)?' 多言語ソフトウェア発話シンセサイザ
evolution-data-server evolution データベースバックエンドサーバ
evolution-data-server-online-accounts evolution data server integration with Ubuntu Online Accounts
example-content Ubuntu example content
'friends(-.*)?' Social integration with the desktop
gnome-accessibility-themes Accessibility themes for the GNOME desktop
gnome-contacts Contacts manager for GNOME
gnome-mahjongg classic Eastern tile game for GNOME
gnome-mines popular minesweeper puzzle game for GNOME
gnome-sudoku Sudoku puzzle game for GNOME
gnome-online-accounts GNOME Online Accounts
'gwibber-service(-.*)?' 移行用ダミーパッケージ
hplip HP Linux Printing and Imaging System (HPLIP)
hplip HP Linux Printing and Imaging System (HPLIP)
hplip-data HP Linux Printing and Imaging - データファイル
indicator-messages indicator that collects messages that need a response
indicator-printers indicator showing active print jobs
modemmanager モデムを管理する D-Bus サービス
myspell-.* myspell 用ブルガリア語辞書
ntfs-3g FUSE 用の読み書き可能な NTFS ドライバ
nano Pico にヒントを得て作られた、コンパクトで使いやすいテキストエディタ
ppp Point-to-Point Protocol (PPP) デーモン
pppconfig ppp 設定用のテキストメニューベースのユーティリティ
pppoeconf configures PPPoE/ADSL connections
'remmina(-.*)?' GNOME デスクトップ環境用リモートデスクトップクライアント
'rhythmbox(-.*)?' support library for the rhythmbox music player
sane-utils スキャナ用 API ライブラリ - ユーティリティ
libsane.* スキャナのための API ライブラリ
signon-.* library for signond
signond Single Sign On framework
'shotwel(-.*)?' デジタル写真オーガナイザ
'telepathy(-.*)?' Telepathy connection manager that uses libpurple
libtelepathy.* Glue library between telepathy and farstream
toshset Access much of the Toshiba laptop hardware interface
unity-lens-.* Music lens for unity
unity-scope-colourlovers COLOURlovers scope for Unity
unity-scope-gdrive Google Drive scope for Unity
unity-scope-gmusicbrowser gmusicbrowser scope for Unity
unity-scope-gourmet Gourmet Recipe Manager scope for Unity
unity-scope-guayadeque Guayadeque scope for Unity
unity-scope-musicstores Ubuntu One music store scope for unity
unity-scope-musique Musique scope for Unity
unity-scope-openclipart OpenClipArt scope for Unity
unity-scope-virtualbox VirtualBox scope for Unity
unity-scope-zotero Zotero scope for Unity
'telepathy(-.*)?' Telepathy connection manager that uses libpurple
wamerican /usr/share/dict 用米国英語単語リスト
wbritish /usr/share/dict 用英国英語単語リスト
zeitgeist event logging framework
zeitgeist-core event logging framework - engine
zeitgeist-datahub event logging framework - passive logging daemon
python-zeitgeist event logging framework - Python bindings
パッケージ名 概要

ここで削除されるunity-lens-filesなどパッケージの一部は次の節で再度インストールする。

使用するパッケージのインストール

以下のコマンドでインストール。 インストールするパッケージの詳細は後述。

sudo apt-get install \
  autoconf automake autotools-dev build-essential gettext libtool bison \
  cadaver \
  colordiff \
  chromium-browser \
  epiphany-browser \
  flashplugin-installer \
  gedit-plugins \
  git-core \
  gsmartcontrol \
  gstreamer0.10-plugins-bad gstreamer0.10-plugins-ugly \
  gimp \
  hddtemp \
  ibus-mozc \
  indicator-multiload \
  icedax \
  lighttpd lighttpd-mod-magnet lighttpd-mod-webdav \
  logwatch \
  lm-sensors \
  mono-.*mcs mono-csharp-shell libmono-simd.*-cil \
  munin munin-node \
  nasm \
  nethogs \
  nfs-kernel-server \
  nkf \
  ntp \
  php5-cgi \
  ruby \
  samba \
  smartmontools \
  swig \
  subversion subversion-tools \
  system-config-lvm \
  synaptic \
  tree \
  fonts-vlgothic fonts-ipafont.* fonts-monapo fonts-takao.* fonts-mikachan \
  unity-scope-home unity-scopes-master-default unity-scopes-runner \
  unity-lens-applications unity-lens-files \
  virt-manager qemu-kvm \
  vlc \
  w3c-dtd-xhtml \
  xinetd \
  yasm

インストールするソフトウェアの概要は次のとおり。

インストールするパッケージと概要
パッケージ名 概要
autoconf configure スクリプト自動作成プログラム
automake GNU 標準準拠の Makefile 生成ツール
autotools-dev config.{guess,sub} ファイルの更新用基盤
build-essential build-essential なパッケージの一覧情報
gettext GNU 国際化ユーティリティ
libtool 汎用ライブラリサポートスクリプト
bison YACC 互換なパーサジェネレータ
cadaver コマンドライン WebDAV クライアント
colordiff 'diff' の出力をカラー化するツール
chromium-browser Chromium ブラウザ
epiphany-browser 直観的な GNOME ウェブブラウザ
flashplugin-installer Adobe Flash Player plugin installer
gedit-plugins set of plugins for gedit
git-core fast, scalable, distributed revision control system (obsolete)
gsmartcontrol graphical user interface for smartctl
gstreamer0.10-plugins-bad GStreamer プラグインの「不良な」セット
gstreamer0.10-plugins-ugly GStreamer プラグインの「厄介な」セット
gimp GNU 画像処理プログラム
hddtemp hard drive temperature monitoring utility
ibus-mozc Mozc engine for IBus - Client of the Mozc input method
indicator-multiload Graphical system load indicator for CPU, ram, etc.
icedax オーディオ CD から WAV を生成する
lighttpd 最小限のメモリしか使用しない高速で軽量なウェブサーバ
lighttpd-mod-magnet control the request handling module for lighttpd
lighttpd-mod-webdav WebDAV module for lighttpd
logwatch 出力が優れ、Perl で書かれたログアナライザ
lm-sensors 温度・電圧・ファンセンサ読み取り用ユーティリティ
mono-.*mcs Mono C# 2.0 / 3.0 / 4.0 / 5.0 compiler for CLI 2.0 / 4.0 / 4.5
mono-csharp-shell interactive C# shell
libmono-simd.*-cil Mono SIMD (for CLI 2.0)
munin ネットワーク中をグラフ化するフレームワーク (グラフ生成/データ収集器)
munin-node network-wide graphing framework (node)
nasm 汎用の x86 アセンブラ
nethogs Net top tool grouping bandwidth per process
nfs-kernel-server NFS カーネルサーバ用サポート
nkf ネットワーク漢字コード変換フィルタ
ntp Network Time Protocol デーモンおよびユーティリティプログラム
php5-cgi server-side, HTML-embedded scripting language (CGI binary)
ruby Interpreter of object-oriented scripting language Ruby (default version)
samba UNIX 用 SMB/CIFS ファイル、プリンタ、認証サーバ
smartmontools S.M.A.R.T を使ってストレージシステムの制御と監視を実施
swig スクリプト言語向けに C/C++ のコードのインターフェースを生成
subversion 先進的なバージョン管理システム
subversion-tools Assorted tools related to Apache Subversion
system-config-lvm utility for graphically configuring Logical Volumes
synaptic グラフィカルなパッケージマネージャ
tree ディレクトリツリーをカラー表示する
fonts-vlgothic Vine Linux による日本語 TrueType フォント
fonts-ipafont.* 日本語 OpenType フォントセット - IPA ゴシックフォント
fonts-monapo 日本語 TrueType フォント - Monapo
fonts-takao.* 日本語 TrueType フォントセット - Takao ゴシックフォント
fonts-mikachan handwritten Japanese Truetype font
unity-scope-home Home scope that aggregates results from multiple scopes
unity-scopes-master-default Home scope that aggregates results from multiple scopes
unity-scopes-runner desktop runner for misceallenous scopes
unity-lens-applications Application lens for unity
unity-lens-files File lens for unity
virt-manager 仮想マシン管理用デスクトップアプリケーション
qemu-kvm QEMU Full virtualization on x86 hardware (transitional package)
vlc マルチメディアプレイヤおよびストリーマ
w3c-dtd-xhtml W3C eXtensible HyperText Markup Language (XHTML) DTD
xinetd replacement for inetd with many enhancements
yasm modular assembler with multiple syntaxes support
パッケージ名 概要

ドライバ類のインストール

[電源ボタン]→[システム設定]→[追加のドライバー]

  1. 有効にできるドライバを有効にする

不要なサービス停止

sudo apt-get install sysv-rc-conf

起動されるサービスの一覧を表示。

sudo sysv-rc-conf --list | grep :on

表示されたもののうち不要なものがあれば停止する。 以下はrsyncを停止する場合。

sudo sysv-rc-conf rsync off

その他のパッケージの削除

sudo apt-get autoremove

パッケージ情報の更新とアップデート

sudo apt-get update && sudo apt-get dist-upgrade

GRUBの設定

/etc/default/grubを編集して以下のようにする。

GRUB_HIDDEN_TIMEOUTをコメントアウト
メニュー画面を表示する
GRUB_TIMEOUTを5に変更
タイムアウト時間を5秒にする
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULTを"quiet splash"から"noquiet nosplash"に変更
ブート中に表示される内容をスプラッシュ画面からテキスト表示にする
/etc/default/grub
GRUB_DEFAULT=0
#GRUB_HIDDEN_TIMEOUT=0
GRUB_HIDDEN_TIMEOUT_QUIET=true
GRUB_TIMEOUT=5
GRUB_DISTRIBUTOR=`lsb_release -i -s 2> /dev/null || echo Debian`
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet nosplash"
GRUB_CMDLINE_LINUX=""

編集が終わったら、update-grub2で設定を反映させる。

$ sudo update-grub2 
Generating grub.cfg ...
Found linux image: /boot/vmlinuz-3.0.0-12-generic-pae
Found initrd image: /boot/initrd.img-3.0.0-12-generic-pae
Found linux image: /boot/vmlinuz-3.0.0-12-generic
Found initrd image: /boot/initrd.img-3.0.0-12-generic
Found memtest86+ image: /memtest86+.bin
done

再起動

ここまででいったん再起動。 再起動後にps, pstree, topで必要なさそうなプロセスが動いてないかチェックする。


デスクトップ環境の設定とカスタマイズ

メニュー項目からの再起動・シャットダウン・サスペンド等を無効にする

/etc/polkit-1/localauthority/90-mandatory.d/disable-power.pklaを編集して、以下の内容を追記する。

/etc/polkit-1/localauthority/90-mandatory.d/disable-power.pkla
[Disable power management]
Identity=unix-user:*
Action=org.freedesktop.login1.reboot;org.freedesktop.login1.reboot-multiple-sessions;org.freedesktop.login1.power-off;org.freedesktop.login1.power-off-multiple-sessions;org.freedesktop.login1.suspend;org.freedesktop.login1.suspend-multiple-sessions;org.freedesktop.login1.hibernate;org.freedesktop.login1.hibernate-multiple-sessions
ResultAny=no
ResultInactive=no
ResultActive=no

この変更はマシンを再起動するか、LightDMを再起動した後に有効になる。

LightDMの再起動
sudo service lightdm restart

再起動やシャットダウンのメニュー項目は残ったままとなるが、確認のダイアログが表示されるだけで実際に再起動・シャットダウンを行うことはできなくなる。

以降、再起動・電源オフは以下のコマンドで行う。

sudo reboot # 再起動
sudo shutdown -h # 電源オフ

ゲストによるログインを無効にする

/usr/share/lightdm/lightdm.conf.d/50-ubuntu.confを編集して、allow-guest=falseを追記する。

/usr/share/lightdm/lightdm.conf.d/50-ubuntu.conf
[SeatDefaults]
user-session=ubuntu
allow-guest=false

この変更はマシンを再起動するか、LightDMを再起動した後に有効になる。

LightDMの再起動
sudo service lightdm restart

パネルにハードウェアセンサーのインジケータ(Hardware Sensors Indicator)を表示する

sudo add-apt-repository ppa:alexmurray/indicator-sensors-daily
sudo apt-get update
sudo apt-get install indicator-sensors

/home/の不要なディレクトリを削除する

「デスクトップ」を含めデフォルトで作成されるディレクトリの表記を英語にする。

LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

表示されるダイアログにしたがって変更すればOK。 ディレクトリを削除する前に、以下の内容を記述した~/.config/user-dirs.confを作成し、ディレクトリを削除しても二度と作成させないようにする。

~/.config/user-dirs.conf
enabled=False

その後、不要なディレクトリを削除する。

rmdir Documents/ Public/ Templates/

Launcher

[電源ボタン]→[システム設定]→ユーザー向け欄の[外観]

  1. [外観]タブ
    1. Launcherアイコンのサイズ→好みのサイズに変更する
  2. [挙動]タブ
    1. 「Launcherを自動的に隠す」→オフに変更

キーボード

[電源ボタン]→[システム設定]→ハードウェア欄の[キーボード]

  1. [タイピング]タブ
    1. (希望の動作に設定する)
  2. [ショートカット]タブ
    1. (希望のショートカットを設定する)

パワーマネージメント

[電源ボタン]→[システム設定]→ハードウェア欄の[電源]

  1. (希望の動作に設定する)

NTP

[電源ボタン]→[システム設定]→システム欄の[時刻と日付]

  1. [時刻と日付]タブ
    1. 「時刻設定」→「インターネット経由で自動的に時刻を合わせる」になっていることを確認する

Firefox

  1. [編集]メニュー→[設定]
    1. [セキュリティー]タブ
      1. 「サイトのパスワードを保存する」のチェックを外す
  2. about:config
    1. 「network.dns.disableIPv6」を「true」にしてIPv6を無効にする
    2. 「network.http.spdy.enabled」を「true」にしてSPDYを有効にする
  3. [F7]を押してキャレットブラウズを有効にする

Thunderbird

「メッセージの同期」機能を無効にする

  1. [編集]メニュー→[アカウント設定]
  2. 各アカウントの[同期とディスク領域]→「このアカウントのメッセージをこのコンピュータに保存する」のチェックを外す

すべてのIMAPフォルダの新着メールをチェックする

  1. [編集]メニュー→[設定]
  2. [詳細]タブ→[一般]タブ→[設定エディタ...]
  3. mail.server.default.check_all_folders_for_newtrueにする

Nautilus

  1. [編集]メニュー→[設定]
  2. [表示]タブ
    1. 「新しいフォルダーの表示形式」→「一覧表示」にする
  3. [プレビュー]タブ
    1. 「サムネイルの表示」と「アイテム数のカウント」を「ローカルファイルのみ」にする

ロケーションバーを常に表示するようにする

gsettings set org.gnome.nautilus.preferences always-use-location-entry true

Ubuntu Tweak

sudo apt-get install unity-tweak-tool unity-webapps-service

Ubuntu Tweakを起動してウィンドウの動作やフォント・テーマをカスタマイズする。

テーマをインストールする例として、

  1. Boje-1.2.1 by nale12 on deviantARTからテーマファイルをダウンロードする
  2. ダウンロードしたファイルを展開し、~/.themes/(ユーザ個人用)または/usr/share/themes/(全ユーザ共通用)に移動
  3. Ubuntu Tweakを開いて、インストールしたテーマを選択する

iPodのマウント

USBでの接続で「iPodをマウントできません」というエラーが出る場合は、/var/lib/lockdownのディレクトリの存在とパーミッションを確認する。

sudo mkdir /var/lib/lockdown
sudo chmod 777 /var/lib/lockdown

開発環境の設定

Logwatch

動作テストした結果をroot宛にメールで送信する。

sudo logwatch --mailto root

Munin

/etc/munin/munin.conf
# 収集したデータ、HTMLの出力先などを設定
dbdir	/var/lib/munin
htmldir	/srv/www/munin
logdir	/var/log/munin
rundir  /var/run/munin

# a simple host tree
[localhost.example.com]
    address 127.0.0.1
    use_node_name yes

# 以下、監視するノードをここに追記
[server1.example.com]
    address server1
    use_node_name yes

localhostからのアクセスのみを許可するように変更する。

/etc/munin/munin-node.conf
allow ^127\.0\.0\.1$

/etc/munin/pluginsから必要なプラグインだけを残す。

sudo unlink xxx
sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/xxx

munin-nodeを再起動。

sudo service munin-node restart

xinetd

/etc/hosts.allow, /etc/hosts.denyを編集。

/etc/hosts.allow
svnserve : 127.0.0.1 192.168.0.0/24
git-daemon : 127.0.0.1 192.168.0.0/24
portmap rpcbind mountd nfsd statd lockd rquotad : 192.168.0.0/24
/etc/hosts.deny
ALL: PARANOID

/etc/xinetd.d/以下の設定ファイルを編集した後、再起動。

sudo service xinetd restart

svnserve

/etc/xinetd.d/svnを作成。

/etc/xinetd.d/svn
service svn
{
        disable         = no
        socket_type     = stream
        user            = svn
        wait            = no
        server          = /usr/bin/svnserve
        server_args     = -i -r /srv/repos/svn
        only_from       = 192.168.0.0/24 127.0.0.1
        log_on_failure  += USERID
}

ユーザを追加。

sudo groupadd -g 601 svn
sudo adduser --uid 601 --gid 601 --disabled-login --disabled-password --no-create-home svn

ディレクトリを作成。

sudo mkdir -p /srv/repos/svn
sudo chown svn:svn /srv/repos/svn/

Subversionクライアント

適当なsvnコマンドを実行することで~/.subversion/configのテンプレートを作成する。

svn help

作成された~/.subversion/configを編集。

~/.subversion/config
[auth]
# 認証情報を保存しない (毎回ユーザ名とパスワードを入力する)
store-passwords = no
store-auth-creds = no
password-stores =

[helpers]
# diffの代わりにcolordiffを使う
diff-cmd = colordiff

[tunnels]
# ssh = $SVN_SSH ssh
# rsh = rsh
# rsh = /path/to/rsh -l myusername

[miscellany]
# log-encoding = latin1
use-commit-times = yes
# no-unlock = yes
enable-auto-props = yes
global-ignores = *.o *.lo *.obj *.la #*# .*.rej *.rej .*~ *~ .#* .DS_Store *.suo *.pidb *.mdb *.userprefs *.usertasks

[auto-props]
(省略)

~/.colordiffrcをコピーする。

cp /etc/colordiffrc ~/.colordiffrc

~/.colordiffrcを編集。

~/.colordiffrc
banner=no
color_patches=no

plain=off
newtext=yellow
oldtext=blue
diffstuff=green
cvsstuff=red

NFS

/etc/exportsを編集。

/etc/exports
# エクスポートするディレクトリを追記

NFSサーバを再起動。

sudo service nfs-kernel-server restart

libvirt

Intel VTが有効になっているか確認する。

$ cat /proc/cpuinfo | grep vm
flags		: fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge mca cmov pat pse36 clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss ht tm pbe nx lm constant_tsc arch_perfmon pebs bts aperfmperf pni dtes64 monitor ds_cpl vmx est tm2 ssse3 cx16 xtpr pdcm lahf_lm dts tpr_shadow
flags		: fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge mca cmov pat pse36 clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss ht tm pbe nx lm constant_tsc 

その他

ソフトウェアのビルド・インストール