Ubuntu 12.04 (Precise Pangolin)の初期設定メモ。
- このメモの目的と内容
- デスクトップPCを開発機兼内向けサーバ機として使うための自分用メモ
- アップグレードではなくクリーンインストール
- デスクトップ環境をインストール後、サーバ用カーネルを追加でインストールした
最新バージョンでの初期設定内容はUbuntuにて掲載しています。
インストール手順
Alternate install CDを使ったインストール
ubuntu-12.04-alternate-i386.iso.torrentを使用した場合の手順。
ブート画面
- F2 Language: [日本語]を選択
- F3 Keymap: [Japanese]を選択
- [Ubuntuをインストール]を選択
[場所の選択]
- 国・領土・地域: [日本]を選択
[ネットワークの設定]
- プライマリネットワークインターフェイス: 使用するネットワークインターフェイスを選択
- ネットワークの設定方法: [ネットワークを手動で設定]を選択
- (以下ダイアログに従ってIPアドレス等を入力)
[ユーザとパスワードのセットアップ]
- (ダイアログに従ってユーザ名・パスワード等を入力)
- ホームディレクトリを暗号化しますか: <いいえ>を選択
[ディスクのパーティショニング]
- パーティショニングの方法: [手動]を選択
- (パーティションを設定)
- [パーティショニングの終了とディスクへの変更の書き込み]を選択
[ベースシステムをインストールしています]
- (インストールが終わるまで待つ)
[パッケージマネージャの設定]
- HTTP プロキシの情報: 空欄のままもしくは必要に応じて適切なURLを入力
[ソフトウェアの選択とインストール]
- 言語サポートをダウンロードしますか?: <はい>を選択
- [Postfix Configuration]
- メール設定の一般形式: [サテライトシステム]を選択
- システムメール名: (適切な名前を入力)
- SMTP リレーホスト: (適切な名前を入力)
- (インストールが終わるまで待つ)
[ハードディスクへのGRUBブートローダのインストール]
- マスターブートレコードにGRUBブートローダをインストールしますか?: <はい>を選択
[インストールの完了]
- システム時間を UTC に設定していますか?: <はい>を選択
- インストールの完了: CD-ROMを取り出して<続ける>を選択
- 再起動
Desktop CDを使ったインストール
ubuntu-12.04-desktop-i386.iso.torrentを使用した場合の手順。
ようこそ
- 左の言語一覧から[日本語]を選択
- [Ubuntuをインストール]をクリック
Ubuntuのインストール準備
- 右上のネットワーク設定のアイコンをクリックし、ネットワーク接続の設定を済ませておく
- [インストール中にアップデートをダウンロードする]にチェックを入れる
- [続ける]
インストールの種類
- [(既存のOS)を削除して再インストール]を選択
- [続ける]
(既存のシステム)を削除して再インストール
- 必要に応じてパーティション設定をする
- [インストール]をクリック
インストールが開始される
どこに住んでいますか?
- 適切なタイムゾーンを選択
- [続ける]
キーボードレイアウト
- 適切なキーボードレイアウトを選択
- [続ける]
あなたの情報を入力してください
- ユーザー名、コンピューター名、パスワード等を入力
- [続ける]
以降、インストールが終了するまで待つ。 終了したらディスクを取り出して再起動。
ターミナル・シェル周りの設定
デフォルトエディタの変更
デフォルトのエディタをvimにする。
~/.vimrc
以下の内容で作成。
~/.bashrc
以下の内容を追記。
ネットワークの設定
NetworkManagerを使わず、/etc/network/interfacesを直接編集してネットワークを管理する手順。
NetworkManagerの削除
NetworkManagerによる管理を無効にするため、停止したのち削除する。
ネットワークインターフェースの設定
/etc/network/interfacesの内容を編集。
設定を反映させるためにネットワークサービスを再起動。
IPv6の無効化
以下の内容を追記。
変更を反映させて、無効になったか確認。
sysctl -pの後、何も表示されなければ無効になっている。
ブリッジの設定
仮想マシンのネットワークで使用するブリッジを設定する。 まずはbridge-utils, uml-utilitiesをインストール。
/etc/network/interfacesを以下の内容に変更。
設定を反映させるためにネットワークサービスを再起動。
ifconfig -aでbr0とtap0が追加されていることを確認しておく。
ソフトウェアの追加と削除
medibuntuリポジトリの追加
ソフトウェアの削除・インストール
不要なソフトウェアの削除
削除するソフトウェアの概要は次のとおり。
パッケージ名 | 概要 |
---|---|
avahi-daemon | Avahi mDNS/DNS-SD daemon |
avahi-autoipd | Avahi IPv4LL network address configuration daemon |
'bluez(-.*)?' | Bluetooth 用ツールとデーモン |
bc | 任意精度の計算言語 |
cups | Common UNIX Printing System(tm) - サーバ |
cups-bsd | Common UNIX Printing System(tm) - BSD commands |
cups-client | Common UNIX Printing System(tm) - client programs (SysV) |
cups-common | Common UNIX Printing System(tm) - common files |
cups-driver-gutenprint | transitional dummy package for gutenprint printer driver |
libcupscgi1 | Common UNIX Printing System(tm) - CGI library |
libcupsdriver1 | Common UNIX Printing System(tm) - Driver library |
libcupsmime1 | Common UNIX Printing System(tm) - MIME library |
libcupsppdc1 | Common UNIX Printing System(tm) - PPD manipulation library |
deja-dup | Back up your files |
espeak | Multi-lingual software speech synthesizer |
espeak-data | speech data files |
example-content | Ubuntu example content |
'foomatic(-.*)?' | OpenPrinting printer support - Compressed PPDs derived from the database |
ghostscript | interpreter for the PostScript language and for PDF |
gnome-bluetooth | GNOME Bluetooth ツール |
pulseaudio-module-bluetooth | Bluetooth module for PulseAudio sound server |
gnome-mag | GNOME デスクトップ用スクリーン拡大鏡 |
gnome-orca | Scriptable screen reader |
libgnome-bluetooth.* | GNOME Bluetooth tools - support library |
gnome-accessibility-themes | accessibility themes for the GNOME desktop |
'gwibber-service(-.*)?' | Open source social networking client for GNOME |
hpijs | transitional dummy package for hpijs printer driver |
hplip | HP Linux Printing and Imaging System (HPLIP) |
hplip | HP Linux Printing and Imaging System (HPLIP) |
hplip-data | HP Linux Printing and Imaging - data files |
indicator-messages | indicator that collects messages that need a response |
libgutenprint2 | Gutenprint プリンタドライバライブラリ用ランタイム |
libspeechd2 | Shared libraries |
modemmanager | モデムを管理する D-Bus サービス |
ntfs-3g | read/write NTFS driver for FUSE |
libntfs.* | 共通の NTFS アクセス用関数を提供するライブラリ (開発用ファイル) |
nano | Pico にヒントを得て作られた、コンパクトで使いやすいテキストエディタ |
ppp | Point-to-Point Protocol (PPP) デーモン |
rhythmbox | GNOME 用音楽プレイヤーおよびオーガナイザー |
sane-utils | スキャナ用 API ライブラリ - ユーティリティ |
libsane.* | スキャナのための API ライブラリ |
system-config-printer-common | Printer configuration GUI |
system-config-printer-gnome | Printer configuration GUI |
'telepathy(-.*)?' | Telepathy backend for libfolks |
libtelepathy.* | Glue library between telepathy and farstream |
toshset | Access much of the Toshiba laptop hardware interface |
ubuntuone-client | Ubuntu One client |
ubuntuone-couch | Ubuntu One CouchDB |
ubuntuone-installer | Ubuntu One Installer |
usb-creator-common | create a startup disk using a CD or disc image (common files) |
usb-creator-gtk | create a startup disk using a CD or disc image (for GNOME) |
wamerican | /usr/share/dict 用米国英語単語リスト |
パッケージ名 | 概要 |
使用するソフトウェアのインストール
インストールするソフトウェアの概要は次のとおり。
パッケージ名 | 概要 |
---|---|
autoconf | configure スクリプト自動作成プログラム |
automake | Tool for generating GNU Standards-compliant Makefiles |
autotools-dev | Update infrastructure for config.{guess,sub} files |
build-essential | build-essential なパッケージの一覧情報 |
gettext | GNU 国際化ユーティリティ |
libtool | 汎用ライブラリサポートスクリプト |
bison | YACC-compatible parser generator |
cadaver | コマンドライン WebDAV クライアント |
colordiff | 'diff' の出力をカラー化するツール |
chromium-browser | Chromium ブラウザ |
epiphany-browser | Intuitive GNOME web browser |
flashplugin-installer | Adobe Flash Player plugin installer |
gedit-plugins | set of plugins for gedit |
git-core | fast, scalable, distributed revision control system (obsolete) |
gsmartcontrol | graphical user interface for smartctl |
gstreamer0.10-ffmpeg | GStreamer 用 FFmpeg プラグイン |
gstreamer0.10-plugins-bad | GStreamer プラグインの「不良な」セット |
gstreamer0.10-plugins-ugly | GStreamer プラグインの「厄介な」セット |
gimp | The GNU Image Manipulation Program |
hddtemp | hard drive temperature monitoring utility |
ibus-anthy | IBus 用 anthy エンジン |
indicator-multiload | Graphical system load indicator for CPU, ram, etc. |
icedax | オーディオ CD から WAV を生成する |
lighttpd | 最小限のメモリしか使用しない高速で軽量なウェブサーバ |
lighttpd-mod-magnet | Control the request handling module for lighttpd |
lighttpd-mod-webdav | WebDAV module for lighttpd |
logwatch | 出力が優れ、Perl で書かれたログアナライザ |
lha | lzh archiver |
lm-sensors | utilities to read temperature/voltage/fan sensors |
mono-.*mcs | Mono C# 4.0 compiler for CLI 4.0 |
mono-csharp-shell | interactive C# shell |
libmono-simd.*-cil | Mono SIMD (for CLI 2.0) |
munin | ネットワーク中をグラフ化するフレームワーク (グラフ生成/データ収集器) |
munin-node | network-wide graphing framework (node) |
nasm | 汎用の x86 アセンブラ |
nautilus-open-terminal | nautilus plugin for opening terminals in arbitrary paths |
nethogs | Net top tool grouping bandwidth per process |
nfs-kernel-server | support for NFS kernel server |
nkf | ネットワーク漢字コード変換フィルタ |
ntp | Network Time Protocol デーモンおよびユーティリティプログラム |
php5-cgi | server-side, HTML-embedded scripting language (CGI binary) |
ruby | Transitional package for ruby1.8 |
samba | SMB/CIFS file, print, and login server for Unix |
smbfs | Common Internet File System utilities - compatibility package |
smartmontools | S.M.A.R.T を使ってストレージシステムの制御と監視を実施 |
swig | Generate scripting interfaces to C/C++ code |
subversion | 先進的なバージョン管理システム |
subversion-tools | Assorted tools related to Subversion |
system-config-lvm | A utility for graphically configuring Logical Volumes |
synaptic | グラフィカルなパッケージマネージャ |
tree | ディレクトリツリーをカラー表示する |
ttf-sazanami-.* | Sazanami Mincho Japanese TrueType font |
fonts-vlgothic | Japanese TrueType font from Vine Linux |
fonts-ipafont.* | Japanese OpenType font set, IPA Gothic font |
fonts-monapo | Japanese TrueType font, Monapo |
fonts-takao.* | Japanese TrueType font set, Takao Gothic Fonts |
fonts-mikachan | handwritten Japanese Truetype font |
virt-manager | 仮想マシン管理用デスクトップアプリケーション |
qemu-kvm | Full virtualization on i386 and amd64 hardware |
vlc | multimedia player and streamer |
w3c-dtd-xhtml | W3C eXtensible HyperText Markup Language (XHTML) DTD |
xinetd | replacement for inetd with many enhancements |
yasm | modular assembler with multiple syntaxes support |
パッケージ名 | 概要 |
サーバカーネル・ヘッダのインストール
ドライバ類のインストール
[電源ボタン]→[システム設定]→[追加のドライバー]
- 有効にできるドライバを有効にする
その他のソフトウェアの削除
[電源ボタン]→[システムの設定]→[パッケージの整理]
- 削除できる不要なソフトウェアを削除する
パッケージ情報の更新とアップデート
GRUBの設定
/etc/default/grubを編集
- GRUB_HIDDEN_TIMEOUTをコメントアウト
- メニュー画面を表示する
- GRUB_TIMEOUT=5
- タイムアウト時間を5秒にする
- GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULTを"quiet splash"から""に変更
- ブート画面をテキスト表示にする
編集が終わったら、update-grub2で設定を反映させる。
再起動
ここまででいったん再起動。 再起動後にps, pstree, topで必要なさそうなプロセスが動いてないかチェックする。
デスクトップ環境の設定とカスタマイズ
メニュー項目からサスペンドを削除する
/var/lib/polkit-1/localauthority/10-vendor.d/com.ubuntu.desktop.pklaを編集して、以下の内容を追記する。 なお、ハイバーネートについては、デフォルトで無効にされている。
この変更は再起動することで有効になる。
/home/の不要なディレクトリを削除する
「デスクトップ」を含めデフォルトで作成されるディレクトリの表記を英語にする。
表示されるダイアログにしたがって変更すればOK。 ディレクトリを削除する前に、以下の内容を記述した~/.config/user-dirs.confを作成し、ディレクトリを削除しても二度と作成させないようにする。
その後、不要なディレクトリを削除する。
mozc
憩いの場で配布されている、強化されたmozcをインストールする。
設定ダイアログを開いて設定を変更する。
- [一般]タブ
- キー設定
- キー設定の選択 ATOKに変更
- キー設定
IBusの設定で使用するインプットメソッドをmozcに変更する。 (一旦ログアウトしないと、インプットメソッドの一覧に現れない点に注意)
IBus
[キーボードのアイコン]→[設定]
- [一般]タブ
- 「切り替え」→Zenkaku_Hankakuのみに変更
- [インプットメソッド]タブ
- [インプットメソッドの選択]→[日本語]→[Mozc]を選択して[追加]
- 追加された[日本語 - Mozc]を一番上に移動する
Launcher
[電源ボタン]→[システム設定]→ユーザー向け欄の[外観]
- [外観]タブ
- Launcherアイコンのサイズ→最小にする
- [挙動]タブ
- 「Launcherを自動的に隠す」→オンに変更
- 「表示感度」→高めに変更
アクティビティの記録
[電源ボタン]→[システム設定]→ユーザー向け欄の[プライバシー]
- 右下にある「アクティビティの記録」をオフにする
- [ファイル]タブ
- すべてのファイル形式でアクティビティを記録しないようにする
キーボード
[電源ボタン]→[システム設定]→ハードウェア欄の[キーボード]
- [タイピング]タブ
- (希望の動作に設定する)
- [ショートカット]タブ
- (希望のショートカットを設定する)
パワーマネージメント
[電源ボタン]→[システム設定]→ハードウェア欄の[電源]
- (希望の動作に設定する)
NTP
[電源ボタン]→[システム設定]→システム欄の[時刻と日付]
- [時刻と日付]タブ
- 「時刻設定」→「インターネット経由で自動的に時刻を合わせる」になっていることを確認する
Firefox
- [編集]メニュー→[設定]
- [セキュリティー]タブ
- 「サイトのパスワードを保存する」のチェックを外す
- [セキュリティー]タブ
- about:config
- 「network.dns.disableIPv6」を「true」にしてIPv6を無効にする
- 「network.http.spdy.enabled」を「true」にしてSPDYを有効にする
- [F7]を押してキャレットブラウズを有効にする
Thunderbird
「メッセージの同期」機能を無効にする
- [編集]メニュー→[アカウント設定]
- 各アカウントの[同期とディスク領域]→「このアカウントのメッセージをこのコンピュータに保存する」のチェックを外す
すべてのIMAPフォルダの新着メールをチェックする
user.jsに以下の内容を書く。
Nautilus
- [表示]タブ
- 「新しいフォルダーの表示形式」→「一覧表示」にする
ロケーションバーを常に表示するようにする
Ubuntu Tweak
- [Tweaks]タブ
- [スタートアップ]欄の[Session Indicator]
- User indicator→オフにする
- [Appearance]欄の[Theme]
- テーマを変更する
- [スタートアップ]欄の[Session Indicator]
テーマをインストールする例として、
- elementary Dark - GTK3 Themeからテーマファイルをダウンロードする
- ダウンロードしたファイルを展開し、~/.themes/(ユーザ個人用)または/usr/share/themes/(全ユーザ共通用)に移動
- Ubuntu Tweakを開いて、インストールしたテーマを選択する
Synaptic
[設定]メニュー→[リポジトリ]
- [Ubuntuのソフトウェア]タブ
- main, universe, restricted, multiverseにチェックを入れる
- (「CD-ROM/DVDからのインストール」にチェックが入っていないことを確認)
- [他のソフトウェア]タブ
- (Medibuntuが追加されていることを確認)
- [アップデート]タブ
- セキュリティアップデートがあるとき: すぐに表示
- [統計情報]タブ
- 統計情報を提供する
開発環境の設定
Munin
localhostからのアクセスのみを許可するように変更する。
munin-nodeを再起動。
xinetd
/etc/hosts.allow, /etc/hosts.denyを編集。
/etc/xinetd.d/以下の設定ファイルを編集した後、再起動。
svnserve
/etc/xinetd.d/svnを作成。
ユーザを追加。
ディレクトリを作成。
Subversionクライアント
~/.subversion/configのテンプレートを作成する。
~/.subversion/configを編集。
~/.colordiffrcをコピーする。
~/.colordiffrcを編集。
NFS
/etc/exportsを編集。
NFSサーバを再起動。
libvirt
Intel VTが有効になっているか確認する。
root宛てメールの送信先の変更
/etc/aliasに追記。
aliasを更新。