総武ソフトウェア推進所では、主に.NET Framework, Monoを用いたプログラミング・ツール開発、Linuxによるサーバ構築を行う過程で得たことをもとにしたコンテンツを公開しています。
コンテンツについて
当サイトのコンテンツのすべてについて、リンクおよびブックマークすることに制限を設けません。 自由に行っていただいてかまいません。 文書全文の転載やコンテンツの再配布はご遠慮ください。
すべてのコンテンツはある程度の検証を行った上で公開していますが、不正確・不適切な記述があるかもしれません。 また未完成の文書を公開している場合もあります。
ソフトウェアコードの利用について
当サイトで公開しているソフトウェアコード(ソースコード・サンプルコード・ライブラリ等)を利用する際は下記の条件に従ってご利用ください。
- ライセンスが明示されているもの
- 明示されているライセンスに従ってください。
- ライセンスが明示されていないもの
- 基本的には自由に利用して頂いて構いませんが、明文化された利用許諾に基づいて使用・複製・改変等を行いたい場合は個別にお問い合わせください。
ご意見・ご要望、お問い合わせ、サポートについて
掲示板もしくはinfo@smdn.jpまでメールでお願いします。
閲覧に関して
推奨ブラウザについて
当サイトはHTML5等のWeb標準に基づいて構築されています。 閲覧に際しては現在リリースされている最新のブラウザをご使用ください。
以下のブラウザについては、概ね意図したとおり表示されることを確認しています(2018-03-06時点)。
- Mozilla Firefox 58
- Google Chrome 64
- Microsoft Edge 41
- Internet Explorer 11 (Microsoft Edgeでの閲覧を推奨します)
ローカルストレージについて
当サイトでは、次回閲覧時に同じ状態で表示するためにブラウザのローカルストレージにデータを保存する場合があります。 また設置しているGoogle AdSenseなどによるデータを保存している場合があります。 保存されているデータがある場合は以下に一覧が表示されます。
キー | 値 |
---|
フリーウェアを扱う雑誌の編集者様へ
当サイトで公開しているツールのすべてについて、フリーウェアを扱う雑誌への掲載はご自由に行っていただいてかまいません。 事前の確認、見本誌等の送付は不要です。 掲載後にお知らせいただけると助かりますが、必須ではありません。
礎石
定礎
smdn:総武ソフトウェア推進所
smdn.jp
2010年(平成22年) 09月 01日 移設
2008年(平成20年) 04月 01日 竣工
謝辞
当サイトの製作・運営には以下のソフトウェアを使用しています。
これらのソフトウェアを前提としなければ当サイトの継続的な製作・運営は成し得ないため、関連各位には感謝の意を表します。
サイト情報 (Microdata)
-
name
- smdn.jp
-
url
- https://smdn.jp/
-
logo
-
-
name
- smdn.jp
-
url
- https://smdn.jp/resources/images/smdn.jp.png
-
contentUrl
- https://smdn.jp/resources/images/smdn.jp.png
-
width
- 256
-
height
- 256
-
fileFormat
- image/png
-
-
founder
-
-
name
- smdn
-
email
- info@smdn.jp
-
image
-
-
name
- smdn icon
-
url
- https://smdn.jp/resources/images/smdn-64x64.png
-
contentUrl
- https://smdn.jp/resources/images/smdn-64x64.png
-
width
- 64
-
height
- 64
-
fileFormat
- image/png
-
-
-
foundingDate
著者情報 (Microdata)
-
name
- smdn
-
email
- info@smdn.jp
-
image
-
-
name
- smdn icon
-
url
- https://smdn.jp/resources/images/smdn-64x64.png
-
contentUrl
- https://smdn.jp/resources/images/smdn-64x64.png
-
width
- 64
-
height
- 64
-
fileFormat
- image/png
-