オンドゥル語翻訳に関するスレッド。 不具合・要望など。 (最新10件の投稿) Atom 1.0

※ブラウザによっては新しい書き込みが表示されない場合があるようなので、返信がないか確認したい場合はF5または更新ボタンでページの更新を試してください。

: ID:bm8YW/2K

オンドゥル語翻訳(https://ondulish.smdn.jp/)に関するスレッドです。

こちらの掲示板では、うまく翻訳できない単語やフレーズの修正は受け付けていません
こちらに書き込まれても対応いたしませんのでご了承ください。

修正のご要望は、以下のURLより「単語やフレーズの追加・修正」のissueとしてご報告・ご提案ください。
https://github.com/smdn/Smdn.Text.Ondulish/issues/new/choose

オンドゥル語に関連する書き込みならテスト含めて自由にしていただいてかまいませんが、
無関係な書き込みがある場合は予告無く削除します。

: ID:WZHKadQe

帽子をブゥスィにしてほしい

: ID:m0KHVI++

>>129
恐れ入りますが、こちらでは訳語に関する要望は受け付けていません。

うまく翻訳できない単語やフレーズがある場合、あるいは改善を希望する訳語がある場合は、
以下のURLより、「単語やフレーズの追加・修正」のissueとしてご報告・ご提案ください。
https://github.com/smdn/Smdn.Text.Ondulish/issues/new/choose

: ID:Z310kA+m

とても素敵なサイトをありがとうございます。不具合の報告です。何度も翻訳を行うと「ツイートする」リンクが無限に増え続け、日本語枠が狭くなりました。修正していただけるとありがたいです。

: ID:Z310kA+m

>>131
申し訳ありません、端末の問題だったようです。ブラウザを変えたらうまくいきました。
おかげでオンドゥル語の学習が捗ります、ありがとうございました。

: ID:5Z1KN834

"悪人"という単語を"アクディン"ではなく、(単語でも他の文章でも対応できるように)"コクミン"にしてほしい

: ID:m0KHVI++

>>133
恐れ入りますが、こちらでは訳語に関する要望は受け付けていません。

うまく翻訳できない単語やフレーズがある場合、あるいは改善を希望する訳語がある場合は、
以下のURLより、「単語やフレーズの追加・修正」のissueとしてご報告・ご提案ください。
https://github.com/smdn/Smdn.Text.Ondulish/issues/new/choose

: ID:m0KHVI++

>>41, >>131
翻訳を行うたびに「ツイートする」のリンクが増えてしまう不具合を修正しました。
ご不便・ご面倒をおかけいたしました。

なお、ブラウザの設定にてトラッキングの防止が有効になっていると、ツイートボタンが表示されない場合があります。
この場合、トラッキング防止を一時的に無効にするとツイートボタンが表示されるようになります。

: ID:7NueEPzh

オンドゥル語翻訳Webアプリ素晴らしいです!楽しく遊ばせてもらってます!
1つご相談があるのですが、私はいま情報系の専門学校に通ってプログラミングを勉強しております。そこで、貴殿が制作された翻訳Webアプリのバージョンアップ版を作りたいと思っております。具体的には、オンドゥル語学習支援ミニゲーム機能の搭載や英語からの翻訳機能も搭載したいと考えております。ご相談内容ですがこれらの機能を搭載したものを制作しても良いかという確認です。制作の際に翻訳ライブラリの方も利用したいと思っているのですがよろしいですか?

: ID:KkWfhWdR

>>136
ご質問いただきありがとうございます。
翻訳ライブラリを使用したアプリを制作したいとのことですので以下、回答します。

翻訳ライブラリSmdn.Text.Ondulish (https://github.com/smdn/Smdn.Text.Ondulish/) は
MITライセンスで公開しております。

MITライセンスの利用許諾条件に従う限り、自由にご利用いただけますので、
使用に際してはMITライセンスの利用許諾条件についてお調べいただき、
それに従うようにしてください。

ライブラリを使用してどのようなアプリを制作するかについて、またその結果として
生じる事象や責任等については、こちらは一切感知しませんので、ご自身の判断において
行ってください。

: ID:7NueEPzh

回答ありがとうございます!

⚠一度書き込みが完了すると、以降は投稿内容を編集できません
  • >>1と入力すると1番へのアンカーになります。
  • 投稿内容はPukiWiki記法で整形されます。
    • 以下のPukiWiki記法が使えます。
      • 引用文
      • 番号付きリスト、番号なしリスト、定義リスト
      • 整形済みテキスト
        • 複数行のコードブロックを書き込むには次のように記入してください。
          #code{{
          int x = 2;
          int y = 3;
          }}
        • 複数行のコマンド出力を書き込むには次のように記入してください。
          #prompt{{
          C:\> echo "foo"
          "foo"
          }}
      • 表組み
      • 見出し
      • 強調・斜体、取り消し線・下線
      • 文字色(&color)、文字サイズ(&size)
      • 注釈
    • URL・メールアドレスは自動的にリンクになります。
    • 詳しくはPukiWikiのFormattingRulesを参照してください。