また、Parseメソッドに対するTryParseメソッドと同様、ParseExactメソッドにも変換できなかった場合でも例外をスローしないTryParseExactメソッドが存在します。 例外をキャッチするかわりに、変換できたかどうかで条件分岐させたい場合はTryParseExactメソッドを使うことができます。
DateTime/DateTimeOffset.TryParseExactメソッドで書式を指定して文字列からの変換を試みる
using System;
using System.Globalization;
class Sample {
static void Main()
{
var inputs = new string[] {
"Mon, 01 Apr 2013 15:00:30 GMT", // RFC1123形式の文字列
"2013年4月1日 15:00:30", // 一般的な形式の文字列
"2013-04-01T15:00:30.1230000+09:00", // ISO8601形式の文字列
"2013-04-01T15:00:30.1230000", // ISO8601形式の文字列 (オフセット無し)
"2013-04-01", // ISO8601形式の文字列 (日付のみ)
"15:00:30", // ISO8601形式の文字列 (時刻のみ)
};
foreach (var input in inputs) {
DateTime dt;
// 書式"o"で文字列からDateTimeへの変換を試行する
if (DateTime.TryParseExact(input, "o", null, DateTimeStyles.None, out dt))
Console.WriteLine("{0,-35} -> {1}", input, dt);
else
Console.WriteLine("{0,-35} -> (invalid format)", input);
}
Console.WriteLine();
foreach (var input in inputs) {
DateTimeOffset dto;
// 書式"o"で文字列からDateTimeOffsetへの変換を試行する
if (DateTimeOffset.TryParseExact(input, "o", null, DateTimeStyles.None, out dto))
Console.WriteLine("{0,-35} -> {1}", input, dto);
else
Console.WriteLine("{0,-35} -> (invalid format)", input);
}
Console.WriteLine();
}
}
実行結果
Mon, 01 Apr 2013 15:00:30 GMT -> (invalid format) 2013年4月1日 15:00:30 -> (invalid format) 2013-04-01T15:00:30.1230000+09:00 -> 2013/04/01 15:00:30 2013-04-01T15:00:30.1230000 -> 2013/04/01 15:00:30 2013-04-01 -> (invalid format) 15:00:30 -> (invalid format) Mon, 01 Apr 2013 15:00:30 GMT -> (invalid format) 2013年4月1日 15:00:30 -> (invalid format) 2013-04-01T15:00:30.1230000+09:00 -> 2013/04/01 15:00:30 +09:00 2013-04-01T15:00:30.1230000 -> 2013/04/01 15:00:30 +09:00 2013-04-01 -> (invalid format) 15:00:30 -> (invalid format)
このように、変換できたかどうかの結果はtrue
/false
の値として返される、変換できた場合は結果をoutパラメータで受け取る、といった点はTryParseメソッドと同様です。 一方、TryParseExactメソッドでは変換時のオプションをDateTimeStyles
で指定する必要があります。 DateTimeStylesについては別途解説します。