|
1,71 |
0,0 |
+ |
%smdncms%(set-metadata,title,Smdn.Devices.MCP2221)
|
|
+ |
%smdncms%(set-metadata,full-title,Smdn.Devices.MCP2221 (MCP2221/MCP2221A用.NETライブラリ))
|
|
+ |
|
|
+ |
``Smdn.Devices.MCP2221``は、GPIO付きUSB2.0→I&sup{2};C/UARTプロトコルコンバータ[[MCP2221:https://www.microchip.com/wwwproducts/en/MCP2221]]/[[MCP2221A:https://www.microchip.com/wwwproducts/en/MCP2221A]]を制御するための.NETライブラリです。
|
|
+ |
|
|
+ |
MCP2221/MCP2221AではUSB-HIDインターフェイスを介したGPIOやI&sup{2};C等の制御ができるため、USBポートのある通常のPCでI&sup{2};Cデバイス等を制御することができます。 このためデバイスの制御にRaspberry PiやArduinoなどのボードを別途用意する必要はなく、またUSB-HIDもWindows, Linuxを含むほとんどのOSでは標準でサポートされているため、ドライバのインストールも必要ありません。
|
|
+ |
|
|
+ |
また``System.Device.Gpio``とのアダプタインターフェイスを提供する``Smdn.Devices.MCP2221.GpioAdapter``を使用すると、[[Iot.Device.Bindings:https://www.nuget.org/packages/Iot.Device.Bindings/]]がサポートするデバイスを使用することができます。 これにより、通常のPCとUSBケーブル、MCP2221/MCP2221A、C#コードのみのシンプルな構成で、さまざまなデバイスを動作させることができます。
|
|
+ |
|
|
+ |
This software is released under the [[MIT License>misc/license/MIT]]. 本ライブラリは[[MITライセンス>misc/license/MIT]]でリリースされています。
|
|
+ |
|
|
+ |
*リポジトリ [#repository]
|
|
+ |
ドキュメントおよびソースコードの参照・入手はGitHub [[smdn/Smdn.Devices.MCP2221:https://github.com/smdn/Smdn.Devices.MCP2221]]にて行えます。
|
|
+ |
|
|
+ |
For more information, including English documents, please visit GitHub [[smdn/Smdn.Devices.MCP2221:https://github.com/smdn/Smdn.Devices.MCP2221]] repository.
|
|
+ |
|
|
+ |
*インストール [#installation]
|
|
+ |
ビルド済みのNuGetパッケージは[[Smdn.Devices.MCP2221:https://www.nuget.org/packages/Smdn.Devices.MCP2221/]]および[[Smdn.Devices.MCP2221.GpioAdapter:https://www.nuget.org/packages/Smdn.Devices.MCP2221.GpioAdapter/]]より入手できます。
|
|
+ |
|
|
+ |
コマンドラインでインストールする場合は、次のコマンドでパッケージを追加してください。
|
|
+ |
#code(,NuGetパッケージの追加){{
|
|
+ |
dotnet add package Smdn.Devices.MCP2221
|
|
+ |
dotnet add package Smdn.Devices.MCP2221.GpioAdapter
|
|
+ |
}}
|
|
+ |
|
|
+ |
*動作例・サンプルコード [#demonstration]
|
|
+ |
本ライブラリを使ってさまざまなデバイスを接続・制御する例です。
|
|
+ |
|
|
+ |
MCP2221/MCP2221AとPCの接続方法、必要なパーツと配線例などについては[[https://github.com/smdn/Smdn.Devices.MCP2221/tree/main/doc/wiring]]を参照してください。
|
|
+ |
|
|
+ |
以下の動画のサンプルコードおよび配線例、実行手順等は各リンク先をご覧ください。
|
|
+ |
|
|
+ |
$video(source=https://www.youtube.com/watch?v=MnIunESm71E,title=GPIOピンに接続されたLEDを点灯する,width=640px,height=360px)
|
|
+ |
[[https://github.com/smdn/Smdn.Devices.MCP2221/tree/main/examples/Smdn.Devices.MCP2221/blink-csharp]]
|
|
+ |
$video$
|
|
+ |
|
|
+ |
$video(source=https://www.youtube.com/watch?v=HsM7mFSbnTc,title=GPIOピンに接続されたタクトスイッチの状態を読み取る,width=640px,height=360px)
|
|
+ |
[[https://github.com/smdn/Smdn.Devices.MCP2221/tree/main/examples/Smdn.Devices.MCP2221/read-gpio]]
|
|
+ |
$video$
|
|
+ |
|
|
+ |
$video(source=https://www.youtube.com/watch?v=qScHTeLZugg,title=カスケード接続されたシフトレジスタを操作する,width=640px,height=360px)
|
|
+ |
[[https://github.com/smdn/Smdn.Devices.MCP2221/tree/main/examples/Smdn.Devices.MCP2221/shiftregister]]
|
|
+ |
$video$
|
|
+ |
|
|
+ |
$video(source=https://www.youtube.com/watch?v=AKy6rWLw3es,title=I2C接続の温湿度・気圧センサBME280から値を読み込む,width=640px,height=360px)
|
|
+ |
[[https://github.com/smdn/Smdn.Devices.MCP2221/tree/main/examples/Smdn.Devices.MCP2221.GpioAdapter/BME280]]
|
|
+ |
$video$
|
|
+ |
|
|
+ |
$video(source=https://www.youtube.com/watch?v=HkmzipdbUzE,title=I2C接続のLEDドライバHT16K33を使って14セグメントLEDを制御する,width=640px,height=360px)
|
|
+ |
[[https://github.com/smdn/Smdn.Devices.MCP2221/tree/main/examples/Smdn.Devices.MCP2221.GpioAdapter/HT16K33_4Digit14SegmentDisplay]]
|
|
+ |
$video$
|
|
+ |
|
|
+ |
$video(source=https://www.youtube.com/watch?v=lIdVh27_KYM,title=I2C接続のIOエクスパンダMCP23017を制御する,width=640px,height=360px)
|
|
+ |
[[https://github.com/smdn/Smdn.Devices.MCP2221/tree/main/examples/Smdn.Devices.MCP2221.GpioAdapter/MCP23017]]
|
|
+ |
$video$
|
|
+ |
|
|
+ |
このほかにも、[[https://github.com/smdn/Smdn.Devices.MCP2221/tree/main/examples]]にてサンプルコードを参照できます。
|
|
+ |
|
|
+ |
|
|
+ |
|
|
+ |
*不具合・要望・質問等
|
|
+ |
不具合の報告、ライブラリに対する修正案等がありましたら[[Issues:https://github.com/smdn/Smdn.Devices.MCP2221/issues]]または[[Pull requests:https://github.com/smdn/Smdn.Devices.MCP2221/pulls]]、要望や質問等は[[Discussions:https://github.com/smdn/Smdn.Devices.MCP2221/discussions]]へお願いします。 言語は英語のほうが望ましいですが、日本語のほうが助かります。
|
|
+ |
|
|
+ |
|
|
+ |
|
|
+ |
*バージョン履歴
|
|
+ |
バージョンごとの変更点はリンク先をご覧ください。
|
|
+ |
|
|
+ |
- [[version 0.9.0:https://github.com/smdn/Smdn.Devices.MCP2221/releases/tag/v0.9.0]] / 2021-05-13
|
|
+ |
|
|
+ |
|
|