String.Splitメソッドは文字列の分割を行うメソッドで、区切りとなる文字(char
/Char
)または文字列を指定し、それを区切りとして分割した結果を文字列の配列で返します。
String.Splitメソッドを使って指定した区切り文字列で文字列を分割する
using System;
class Sample {
static void Main()
{
var s = "The quick brown\r\nfox jumps over\r\nthe lazy dog";
var lines = s.Split("\r\n"); // 改行の文字列"\r\n"を区切りとして文字列sを分割
foreach (var line in lines) {
Console.WriteLine(line);
}
}
}
実行結果
The quick brown fox jumps over the lazy dog
String.Splitメソッドでは、区切りとなる文字または文字列を複数指定することもできます。 この場合、どれか一つに一致する箇所があれば、そこを区切りとして分割が行われます。
String.Splitメソッドでは、分割時の動作オプションをStringSplitOptionsで指定することができます。
StringSplitOptionsでは、分割によって生じる空の要素を除外するRemoveEmptyEntries、分割によって生じる前後の空白を削除するTrimEntriesを指定することができます。 特に指定しない場合、StringSplitOptions.Noneを指定した場合は、デフォルトの動作となります。
正規表現を用いて分割を行いたい場合は、Regex.Splitメソッドを使用します。