ここでは.NETについて解説します。 .NET Core/.NET Framework のクラスライブラリにおけるクラス・インターフェイス・メソッドの動作や使い方など、主に言語やプラットフォームに依存しない部分を中心に解説しています。
本文中で解説するクラスやメソッドにはできる限り.NET API ブラウザーおよびMicrosoft Docsへのリンクを設定してあります。 クラスやメソッドの詳しい仕様や、サポートされるフレームワーク・ランタイムバージョン等の正確な情報はリンク先のドキュメントを参照してください。
サンプルコードは主にC#・VB.NETで記述しています。 記事の公開時期によってはコードの書き方としては古くなっているものがあります。 C#・VB.NETでは言語の互換性が維持されているため動作しなくなっているサンプルコードはないはずですが、現在ではより良い書き方にできるコードがある点にご留意ください。
ほとんどのサンプルコードはMonoやLinux上でも同様に動作することを検証しています。 また、未実装の機能やパフォーマンスの違い、プラットフォーム、フレームワークやランタイムによる差異がある場合は明記するようにしています。
ページ一覧
-
.NET
- 逆引き目次
- 配列
- 属性とメタデータ
- 基本的なデータ型
- ビット演算
- クラスライブラリの作成
- オブジェクトの複製
-
コレクション
- コレクションの種類と特徴
- ジェネリックコレクション
- ジェネリックコレクション(1) List
- ジェネリックコレクション(2) Dictionary
- ジェネリックコレクション(3) SortedListとSortedDictionary
- ジェネリックコレクション(4) LinkedList
- ジェネリックコレクション(5) Stack
- ジェネリックコレクション(6) Queue
- ジェネリックコレクション(7) HashSetとSortedSet
- 汎用ジェネリックコレクション
- 汎用ジェネリックコレクション(1) Collection/ReadOnlyCollection
- 汎用ジェネリックコレクション(2) ObservableCollection/ReadOnlyObservableCollection
- 汎用ジェネリックコレクション(3) KeyedCollection
- その他のコレクション・未整理事項
- 非ジェネリックコレクション
- 目的に特化したコレクション
- 比較
- コンパイラ定数と条件付きの呼び出し
- 型変換
- 日付と時刻
- デバッグ操作と属性
- デリゲート
- オブジェクトの破棄
- リソースの埋め込みと読み込み
- 列挙体
- 列挙操作と列挙子
- 環境情報の取得
- 環境変数
- 例外
- 拡張メソッド
- ファイルシステム
- ロケール(カルチャ)
- 数学関数・特殊な数値型
- MSBuild
- ヌル許容型
- 機能の廃止・非推奨化
- パフォーマンスカウンタ
- プロセス
- プロジェクトファイル
- プロパティ
- リフレクション
- 正規表現
- シリアライズ
- ソート
- 標準入出力
- ストリーム
- 文字列
- 文字列と書式
- 構造体
- テキスト変換・フォーマット変換
- 値型と参照型
- XML
以下のページでは、上記以外のクラスについて個別に解説しています。
-
クラスライブラリ
- Microsoft.VisualBasic.FileIO.TextFieldParser
- System.Diagnostics.Stopwatch
- System.Drawing.Text.PrivateFontCollection
- System.IO.Compression.GZipStream
- System.IO.Compression.ZipArchive
- System.Net.NetworkInformation.Ping
- System.Runtime.InteropServices.CoClassAttribute
- System.Threading.Monitor
- System.Threading.Mutex
- System.Threading.Semaphore
- System.Threading.WaitHandle
- System.Windows.Forms.ApplicationContext
以下のページでは、.NETのクラスを使ったTipsや個別のトピックについて紹介しています。
-
Tips
- 2つのItemGroupから組み合わせのマトリクスを作成する
- BinaryReader・BinaryWriterでの構造体の読み書き
- CD-ROMのMD5ハッシュ値を計算する
- CD-ROM・リムーバブルメディアを取り出す
- CRAM-MD5による認証
- EXIFの情報に基づいて画像を回転する
- EncodingクラスとBOMありなしの制御
- HttpResponseMessageからContent-Encodingヘッダを読み取る
- INI形式のファイルを読む
- LINQ:実装して理解する
- Levenshtein距離(編集距離)を求める
- MD5ハッシュ文字列の作成
- MIMEタイプの取得・判定
- Modified UTF-7のエンコード・デコード
- Mutexを利用した多重起動の禁止
- NuGetパッケージIDプレフィックスの予約
- PathGradientBrushがOutOfMemoryExceptionをスローする条件
- Shift JISとEUC-JPの判別
- SoundPlayerで再生される音声の音量を変更する
- System.Core.dllを参照せずに拡張メソッドを使用する
- ThreadPool.QueueUserWorkItemを使ってParallel.ForEachを実装する
- UNIX時間をDateTime型に変換する
- URLのデコード・アンエスケープ(HttpUtility.UrlDecode、Uri.UnescapeDataString)
- WAVEファイルを再生する
- dotnet testのテスト完了時にMSBuildターゲットを実行する
- echoサーバーを作る
- notnull制約の型パラメータに付与されるメタデータ、および#nullableコンテキストによる違い
- quoted-printableのエンコード・デコード
- アセンブリのバージョン情報を設定・取得する
- インスタンスや型が一致するか・インターフェイスやクラスから派生しているか判定する
- エコーバックせずに文字列を入力する(Console.ReadKey)
- カーブを指定してWAVEの音量を調整する
- ジェネリック版OrderedDictionary
- ダメ文字を含むかどうかチェックする
- デリゲートの型情報からシグネチャを取得する
- プラグイン機能の実現に関するメモ
- メールの受信(IMAP)
- メールの受信(POP)
- メールの送信
- リフレクションを使って構造体フィールドに値を設定する(FieldInfo.SetValue)
- 一時ディレクトリを取得する・一時ファイルを作成する
- 数の桁数を求める
- 文字・文字列のバイト数を調べる
- 文字化けが起きたときの動作(フォールバック)を変更する
- 月末の日付を求める
- 画像フォーマットとエンコーダパラメータ・コーデック情報
- 経過年数・経過月数を計算する
- 配列・コレクションのシャッフル
関連するページ
- Visual Basic .NET
- Visual Basic言語の基礎的なことについて解説しています。
- Mono
- Monoの環境構築、MonoDevelopの導入などについて解説しています。
- Libraries
- .NET Framework/Mono向けのライブラリを公開しています。
- 掲示板
- 質問等はこちらへどうぞ。